株主還元 Shareholder Return
配当方針
当社は、株主の皆様に対する長期的かつ総合的な利益の拡大を重要な経営目標と位置付けております。
株主配当につきましては、中長期的な事業計画に基づき、市場環境及び設備投資のタイミングを見計らいつつ、再投資のための内部資金の確保を念頭に置きながら、財政状態および利益水準を総合的に勘案したうえで、配当性向35%、かつ前期と比較して減配とならない配当を目標として安定した配当を実施することを基本方針としております。
配当実績
権利確定日:12月31日
中間 | 期末 | 年間 | 配当性向 | |
2024.12月期 (第30期) | 19.5円 | 25円 | 44.5円 | 35.3% |
2023.12月期(第29期) | 0円 | 38.5円 | 38.5円 | 34.6% |
2022.12月期 (第28期) | 0円 | 34.5円 | 34.5円 | 30.3% |
2021年12月期 (第27期) | 0円 | 23.5円 | 23.5円 | 18.7% |
2020年12月期(第26期) | 0円 | 15.5円 | 15.5円 | 17.6% |
2019年12月期 (第25期) | 0円 | 20円 | 20円 | - |
2018年12月期(第24期) | 0円 | 23円 | 23円 | 31.6% |
注)
1.2019年12月期(第25期)におきまして、コンテナの買戻しに伴う買戻損失引当金繰入額(特別損失)の影響を除いた実績をもとに配当を実施したことから、2020年12月期(第26期)に続き、2021年12月期(第27期)につきましても、上記特別損失の戻入れである買戻損失引当金戻入益(特別利益)の影響を除いた実績をもとに算定しております。
2.2023年12月期期末配当金の内訳 普通配当:33.5円 記念配当:5円(上場20周年記念配当)
3.2024年12月期から中間配当を実施しております。
4.2024年7月1日付で、普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っており、2018年12月期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、配当を算定しております。
2.2023年12月期期末配当金の内訳 普通配当:33.5円 記念配当:5円(上場20周年記念配当)
3.2024年12月期から中間配当を実施しております。
4.2024年7月1日付で、普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っており、2018年12月期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、配当を算定しております。